「もったいない食堂」

食品ロスと廃棄削減のワークショップ

━  NIRASAKIのこりものあった会  ━

 

NIRASAKIのこりものあった会では、捨てるのに惜しい食材をおいしく楽しく調理しています。日々の暮らしの中での食品ロス削減のために、参加者があまりもの食材を持ち寄ったり寄付を頂いたりしています。

この会では、みんなでアイディアを出し合い、新しいメニューの開発や食材使い切り料理を楽しんでいます。私たちのレシピと皆さんの食品ロス削減のアイディアレシピをご紹介します。

6月17日2018年開催 もったいない食堂

本日のもったいない食事会は、韮崎市民文化センター にある「Miacis」という中高生が自由に集う場所のみなさんと料理しました。私たちママたちの他、中高生と大学生のみなさんが9名も参加頂きました。フードロスの現状の勉強をしながら、食品ロス削減レシピの料理を楽しみながらの楽しい会になりました。本日つくった料理を紹介します。材料は、調味料も含め参加者のみなさんのお家で残り物になっているものや趣旨に賛同いただいた農家の方の余り野菜の寄付でまかないました。今回はデザート(人参ゼリー)もつくることができくした ♪


カリカリ梅とじゃこのおこわ

材料はもち米、酒、塩、カリカリ梅、白ごま。もち米は農家から寄付頂きました。使う予定がなくあまりものの調味料とカリカリ梅で仕上げました

じゃがいもと玉ねぎの薄甘煮

材料は、じゃがいも、玉ねぎ、酒、砂糖、しょうゆ、小ねぎです。使った野菜は農家の方からの頂き物です。小ネギと調味料は家庭にあった残り物の活用です。



にんじんのきんぴら

材料は、にんじん、ごま油、砂糖、しょうゆ、白ごまです。

農家の方から人参をたくさん頂きましたので若い人の希望が多かったきんぴらにしました。調味料類は以前からの残り物活用です。

中華風春雨

材料は、春雨、カニかま、しょうゆ、ごま油、砂糖、水、酢 (カニに和えます) です。のこりものの春雨をつかった今の季節にピッタリのレシピ。カニかまで良いのですが、今日の食事会ではカニ缶。



 にんじんゼリー

 

材料は、にんじん、オレンジジュース、ゼラチン、砂糖です。沢山のにんじんを頂き、きんぴらに使用した残りを使いました。ゼラチンと砂糖は自宅にあったものです。簡単で美味しいゼリーです。

春巻きの皮のピザ

春巻きの皮を4等分にして2枚重ねた上に、サラダの残りなどをのせました。3歳の娘が、パクパク食べていました。



次回開催   7月18 日 2018年 (韮崎市大草町若尾1680の老人福祉センターで開催)

清里の自然豊かな池で育った鱒のアラを頂いたので、7月18日の会ではこれを「味噌汁」にしたいと思っています。

請うご期待 !! 


クリスマス料理会をしました

持ち寄った食材を使って、ピザ、パン、シチューなどを作りました。ケーキのプレゼントをさせていただきました♪

子どもたちでパンをこねたり、好きな形を作ったり、ピザも小さいサイズでたくさん作りました。

はじめて会うお友達どうしも、クッキングを通じて仲良く食事をしていました。

次回開催 2020年1月予定 のこった日本酒で石鹸づくり

石鹸づくりの講師を呼んで、飲み切れない日本酒を使った石けんづくりをします。

天然素材、肌がすべすべ、環境にもよい石けんです。

コメント: 2
  • #2

    清水雅美 (火曜日, 03 7月 2018 22:35)

    清里の自然溢れる地で育った、鱒のアラを頂きました。こだわりを重ねた高級な魚です。
    次回の7/18(水曜日)に開催の時に、鱒のアラを使ったお味噌汁を作る予定です。
    7/18の会は、社会福祉協議会の方の協力のもと、こぶし隊&にら☆ちびでコラボしている「こぶしっこくらぶ」とNIRASAKIのこりものあった会のコラボレーションです。
    にら☆ちびからの参加の方は親子になりますが、大人の方お一人での参加も可能です。
    場所と時間がいつもと違い、老人福祉センター(韮崎市大草町若尾1680)で時間は 10:30〜13:30。
    持ち物 ご飯茶碗、お椀、箸 ※使っていない材料などあればお持ちください。
    ご予約はコメントかメッセージ、メールでお待ちしています。メール lippty7131@gmail.com。

  • #1

    aki (木曜日, 14 6月 2018 00:07)

    食べられるのに捨てられてしまう食べ物「食品ロス」の削減について、政府が初めて数値目標を設定する事になったと言うニュースがありました。2000年に比して、2030年までにロスを半減が目標だそうです。家庭での食品ロスが相当な数量みたいですから、身近から何とかしたいものです・・・